2025年4月30日(水)
【新入社員の皆さんへ】
春の明石オフィスで過ごした3週間の合同研修、お疲れさまでした。社会人としての第一歩を、同期の仲間たちと一緒に踏み出せたことは、かけがえのない経験になったことでしょう。
研修では、ビジネスマナーやプレゼンテーションスキル、コミュニケーション術など、社会人として必要な基礎を学んでいただきました。また、私たちの会社の製品についても理解を深めていただけたと思います。
これからシステム職の皆さんは、5月下旬までJAVA言語やシステムエンジニアとしての専門知識を学んでいきます。営業職とコンテンツ職の皆さんは、各部署での実践的なOJT研修が始まります。
それぞれ違う道を歩み始めますが、合同研修で育んだ絆を大切に、互いに支え合いながら成長していってください。皆さんの新しい職場での活躍を、心より願っています。
一緒に過ごした春の思い出を胸に、これからも頑張っていきましょう!
2025年4月4日(木)
「指示の受け方」のスキルは、仕事を正確に進める上での第一歩です。指示を受けた際は、メモを取ったり、理解できない点は質問したりすることで、ミスを防ぐことができます。
また、「プレゼンテーションやコミュニケーション」のスキルは、チームでの協力や信頼関係を築く上で欠かせません。相手の立場に立って、分かりやすく伝えることを心がけていくと、より良い関係が築けるはずです。
「報連相(報告・連絡・相談)」のスキルでは、仕事を円滑に進めるための基本中の基本です。特に初めのうちは、細かめに上司や先輩に状況を共有することです。
これらの研修で学んだことは、すぐには完璧にはできないかもしれません。しかし、日々の業務の中で少しずつ実践していくことで、確実にスキルアップしていけるでしょう。
2025年4月1日(火)
桜の季節に新たな一歩を踏み出す、希望に満ちた季節がやってまいりました。
4月1日、ウィズ明石の入社式にて、新入社員をお迎えすることができました。木下社長と取締役の皆様にもご臨席いただき、温かな雰囲気の中で式を執り行うことができました。
フレッシュな笑顔が印象的な新入社員は、営業職、システムエンジニア、コンテンツ制作と、それぞれ異なる職種での活躍が期待されています。明日からは約3週間の研修期間に入り、社会人としての基礎から、それぞれの職種に必要なスキルまで、しっかりと学んでいただきます。
同期との絆を育みながら、共に成長していってほしいという願いを込めて、社員一同、温かく見守っていきたいと思います。新入社員の皆さんの今後の活躍に、どうぞご期待ください。
(写真:木下社長、取締役、新入社員)
テクノツリー採用情報